2011年12月07日
カービィ音楽
いつもエアライドとかアニカビの音楽聴いてるのですが
聴くたびに
カービィの音楽は本当に神だと思います!!((
というわけで…
私の知る範囲でお気に入りのカービィ音楽を載せていこうと思います。
☆かっこいい系☆
チェックナイト(エアライド)=強いぞ星の戦士(アニメ)
スマブラXでも使われました!!
アニカビ見てた人にはお馴染みの曲。
多分私の中で一番好きな曲と言っても過言ではない。
私の目覚ましもこの曲((
伝説のエアライドマシン(エアライド,参ドロ)
以前、桜井さんの本にこの曲について書いてあったということを
このブログに書きましたが
いやぁエアライドやってた私にとっては
マシンを完成させた喜びと一緒に記憶に残ってるし…
ゼロヨンアタック(エアライド)
アニカビでもシリカがギャラクシアを抜くシーンとか
ハルバードが要塞に突入するシーンに使われてた。
ゼロヨンアタックの『一直線レース』のイメージに
不思議としっくり来ます((
スーパー能力(仮)(カービィwii)
カービィwii紹介映像の
スーパー能力の紹介の時に使われていたBGM。
持ってないのでよく分からないがかっこいいと思った((
☆和む系☆
グリーングリーンズ(ほぼ全シリーズ)
アニメでもスマブラでも使われてます。
カービィといったら、やはりこの曲。
短調の部分があるのに、和む。和む。
のほほ~んとした曲調が好きです。
グレープガーデン(夢の泉など)
のんび~りとした感じの曲。
これこそ和みます!!
レインボーリゾート(夢の泉)
本当にお美しい曲で((
エアライドのコルダの裏音楽でもあります!
…時間ないので途中保存。
聴くたびに
カービィの音楽は本当に神だと思います!!((
というわけで…
私の知る範囲でお気に入りのカービィ音楽を載せていこうと思います。
☆かっこいい系☆
チェックナイト(エアライド)=強いぞ星の戦士(アニメ)
スマブラXでも使われました!!
アニカビ見てた人にはお馴染みの曲。
多分私の中で一番好きな曲と言っても過言ではない。
私の目覚ましもこの曲((
伝説のエアライドマシン(エアライド,参ドロ)
以前、桜井さんの本にこの曲について書いてあったということを
このブログに書きましたが
いやぁエアライドやってた私にとっては
マシンを完成させた喜びと一緒に記憶に残ってるし…
ゼロヨンアタック(エアライド)
アニカビでもシリカがギャラクシアを抜くシーンとか
ハルバードが要塞に突入するシーンに使われてた。
ゼロヨンアタックの『一直線レース』のイメージに
不思議としっくり来ます((
スーパー能力(仮)(カービィwii)
カービィwii紹介映像の
スーパー能力の紹介の時に使われていたBGM。
持ってないのでよく分からないがかっこいいと思った((
☆和む系☆
グリーングリーンズ(ほぼ全シリーズ)
アニメでもスマブラでも使われてます。
カービィといったら、やはりこの曲。
短調の部分があるのに、和む。和む。
のほほ~んとした曲調が好きです。
グレープガーデン(夢の泉など)
のんび~りとした感じの曲。
これこそ和みます!!
レインボーリゾート(夢の泉)
本当にお美しい曲で((
エアライドのコルダの裏音楽でもあります!
…時間ないので途中保存。
タグ :カービィ音楽
2011年10月14日
毎日エアライド曲にお世話になっています(笑)
昨日はピアノの発表会だったため更新できませんでした。本当にスミマセン。
今日はネタが無いため
私の勉強用BGM(アニカビ&)エアライド音楽について語ります!!
あれ?一昨日も何か…
とりあえず今、私の音楽プレーヤーに入ってる曲リスト
今までもちょくちょく書いてたやつのいまんとこの総まとめ。
よく聞く曲には☆をつけています
ポップスター(アニメ)
カービィの丘(アニメ)
いちばん星(アニメ)
ゆりかご(アニメ)
おめでとう(アニメ)
☆マグヒート(エアライド)
サンドーラ(エアライド)
☆伝説のエアライドマシン原曲ver.(エアライド)
☆バトルロイヤル(エアライド)=ワープスター(アニメ)
☆チェックナイト(エアライド)=強いぞ星の戦士(アニメ)
特技はすいこみ!(アニメ)
エアグライダー(エアライド)=時空を越えて(アニメ)
カービィは最高!(アニメ)
☆ギャラックス(エアライド)
コルダ(エアライド)
以上15曲!
今後はまだまだ曲を追加していく予定です!
いちばん入れたいのは、
『街~シティトライアル裏~』です!
昨日入れたかったのにPCの調子が…
2リピートのうちの一回目だけでも全部読み込んで欲しかったのに
あとちょっとで読み込み諦められました
PC最低です
そういえば桜井さんも
ipodにゲーム音楽入れてられるんでしたっけ?
それも100%ゲーム音楽らしい。
私のはアニカビサントラ混じってるけど(あまり関係無い)
私も桜井さんと同じ類に当たるのかな(笑)
ちなみに私の考える『消えた八月』のイメージは…
『マグヒート』
今日はネタが無いため
私の勉強用BGM(アニカビ&)エアライド音楽について語ります!!
あれ?一昨日も何か…
とりあえず今、私の音楽プレーヤーに入ってる曲リスト
今までもちょくちょく書いてたやつのいまんとこの総まとめ。
よく聞く曲には☆をつけています
ポップスター(アニメ)
カービィの丘(アニメ)
いちばん星(アニメ)
ゆりかご(アニメ)
おめでとう(アニメ)
☆マグヒート(エアライド)
サンドーラ(エアライド)
☆伝説のエアライドマシン原曲ver.(エアライド)
☆バトルロイヤル(エアライド)=ワープスター(アニメ)
☆チェックナイト(エアライド)=強いぞ星の戦士(アニメ)
特技はすいこみ!(アニメ)
エアグライダー(エアライド)=時空を越えて(アニメ)
カービィは最高!(アニメ)
☆ギャラックス(エアライド)
コルダ(エアライド)
以上15曲!
今後はまだまだ曲を追加していく予定です!
いちばん入れたいのは、
『街~シティトライアル裏~』です!
昨日入れたかったのにPCの調子が…
2リピートのうちの一回目だけでも全部読み込んで欲しかったのに
あとちょっとで読み込み諦められました
PC最低です
そういえば桜井さんも
ipodにゲーム音楽入れてられるんでしたっけ?
それも100%ゲーム音楽らしい。
私のはアニカビサントラ混じってるけど(あまり関係無い)
ちなみに私の考える『消えた八月』のイメージは…
『マグヒート』
2011年10月12日
神秘の宇宙ギャラックス!(は?
昨晩、PC使いました。
あの記事見て感動したから
アニカビ見るより
にこさうんどでエアライドの曲をICレコーダーに入れることに夢中
今回は…
ギャラックスを入荷しました!(は?
長い間全くエアライドやってなかったので
忘れてるところは結構忘れてる私…
今回も
「ギャラックスってこんなにかっこよかったっけ!?」
って思ったほど…
そして、あれ?コースは…
あ、敵が出てこなくてシャッフルのやつとジャンプ台しかなかったんだ!
そういえばaoiさんが「そらはる」に
ギャラックスのステージ使った
新しい遊びを投稿してたな…
空色の春風
↓
エアライド部
↓
エアライド
↓
ギャラックス
今はエアライドもう出来ないので
やってないのですが
エアライドお持ちの方は是非!!
そういえば、
この曲は桜井さんどんな文面で
作曲担当に出したんだろ…
あの記事見て感動したから
アニカビ見るより
にこさうんどでエアライドの曲をICレコーダーに入れることに夢中
今回は…
ギャラックスを入荷しました!(は?
長い間全くエアライドやってなかったので
忘れてるところは結構忘れてる私…
今回も
「ギャラックスってこんなにかっこよかったっけ!?」
って思ったほど…
そして、あれ?コースは…
あ、敵が出てこなくてシャッフルのやつとジャンプ台しかなかったんだ!
そういえばaoiさんが「そらはる」に
ギャラックスのステージ使った
新しい遊びを投稿してたな…
空色の春風
↓
エアライド部
↓
エアライド
↓
ギャラックス
今はエアライドもう出来ないので
やってないのですが
エアライドお持ちの方は是非!!
そういえば、
この曲は桜井さんどんな文面で
作曲担当に出したんだろ…
2011年10月11日
この言葉は…!?~桜井さんの本より~
あまたの苦労を乗り越えて、ついに伝説の剣を手に入れた!
味方はほぼ全滅した。もう戦力は私しか残っていない。
空には暗雲が立ち込め、地平線は無数の敵軍で覆われている。
しかし、手にした神剣は希望の光に満ちている。これさえあれば、私は負けない!!
・・・・・・最後の戦いがいま、幕を開けようとしている。
(二巻p61 vol.70「もののたとえと指示のありかた」冒頭より)
この言葉は、
桜井さんが、当時自身の作ってるとあるゲームのとあるシーンに流す曲の作曲を依頼したときの
「こんなイメージの曲にして下さい」という言葉である。
では問題。
この言葉は一体何の曲を表してるか?
……正解は
「伝説のエアライドマシン」でした!
誰もが予想外って顔するだろうねww
コラムによると、
サウンドスタッフにつくってほしい曲のイメージを伝える場合は、
「ゲーム中にその音楽が使われている役割や意図、目的シーンをとにかく説明し、お客さんの立場で理解してもらう」
が、基本だそうです。
んで、あれが桜井さんが
あ・え・て比喩にして表現したものだそうです。
エアライドには「神剣」も「無数の敵」も「味方の全滅」もないけど。
そしたら、作ってきてくれた曲が
イメージにぴったし合って
珍しく一発OKだったそうです。
本来、桜井さんが伝えたかったこととは全く違う視点で見ましたが、
これが、伝エア曲製作秘話。
学校で読んでてその記事見つけたので
家にかえってそっこーICレコーダー起動して
取り込んである伝エアをリピート再生して今に至ってます。
エアライド持ってる方、
ドロッチェ団持ってる方、
スマブラX持ってる方、
ようつべ等で音楽聞ける方 は
今すぐ記事冒頭の言葉を見ながら
伝エア曲聴いてみて下さい…
かっこよさにかっこよさが重なって
かっこよすぎて感動することまちがいなし!
☆補足☆
最初の言葉をこう改造してみよう!
神剣を手に入れた→ハルバードを完成させた
地平線には無数の敵が…→無数のデスタライヤーが…
これで一気に
アニカビのメタナイト卿の心境にww
てかもともとアニカビ98回に
伝エア使われてるし
って……!?
偶然にもほどがあるぞこれ!
ほんとに最後の決戦やんけ!
ここの曲決めたの誰!?何故!?訳は!?
味方はほぼ全滅した。もう戦力は私しか残っていない。
空には暗雲が立ち込め、地平線は無数の敵軍で覆われている。
しかし、手にした神剣は希望の光に満ちている。これさえあれば、私は負けない!!
・・・・・・最後の戦いがいま、幕を開けようとしている。
(二巻p61 vol.70「もののたとえと指示のありかた」冒頭より)
この言葉は、
桜井さんが、当時自身の作ってるとあるゲームのとあるシーンに流す曲の作曲を依頼したときの
「こんなイメージの曲にして下さい」という言葉である。
では問題。
この言葉は一体何の曲を表してるか?
……正解は
「伝説のエアライドマシン」でした!
誰もが予想外って顔するだろうねww
コラムによると、
サウンドスタッフにつくってほしい曲のイメージを伝える場合は、
「ゲーム中にその音楽が使われている役割や意図、目的シーンをとにかく説明し、お客さんの立場で理解してもらう」
が、基本だそうです。
んで、あれが桜井さんが
あ・え・て比喩にして表現したものだそうです。
エアライドには「神剣」も「無数の敵」も「味方の全滅」もないけど。
そしたら、作ってきてくれた曲が
イメージにぴったし合って
珍しく一発OKだったそうです。
本来、桜井さんが伝えたかったこととは全く違う視点で見ましたが、
これが、伝エア曲製作秘話。
学校で読んでてその記事見つけたので
家にかえってそっこーICレコーダー起動して
取り込んである伝エアをリピート再生して今に至ってます。
エアライド持ってる方、
ドロッチェ団持ってる方、
スマブラX持ってる方、
ようつべ等で音楽聞ける方 は
今すぐ記事冒頭の言葉を見ながら
伝エア曲聴いてみて下さい…
かっこよさにかっこよさが重なって
かっこよすぎて感動することまちがいなし!
☆補足☆
最初の言葉をこう改造してみよう!
神剣を手に入れた→ハルバードを完成させた
地平線には無数の敵が…→無数のデスタライヤーが…
これで一気に
アニカビのメタナイト卿の心境にww
てかもともとアニカビ98回に
伝エア使われてるし
って……!?
偶然にもほどがあるぞこれ!
ほんとに最後の決戦やんけ!
ここの曲決めたの誰!?何故!?訳は!?
2011年10月03日
挑戦!カービィ音楽クイズ
今日に限って書くこと無いな…
(てかまだ朝だろ)
って訳で
カービィ音楽についてのクイズを作ることにしました
内容は、ほとんどエアライドとアニカビの音楽です。
では、是非挑戦してみてね☆
1.エアライドのチェックナイトのアニカビ上の名前を答えなさい
2.エアライドのバトルロイヤルのアニカビ上の名前を答えなさい
3.エアグライダー(=ハイジャンプ=ポイントストライク)のアニカビ上の名前を答えなさい
4.次の曲のなかで、スマブラXにでていないものを1つ選びなさい
・メタナイトの逆襲
・夢の泉
・バトルロイヤル
5.アニカビ最終回のサブタイトル表示前のあらすじ部分のBGMは、エアライドで使われていた曲であるが、エアライドのどの場面で使われていたか使われていた曲か。
6アニカビ第一回(vsオクタコン)と最終回(vsナイトメア)等の戦闘シーンに使われていた曲名を答えなさい
7.アニカビ最終回のハルバード爆発シーンでエアライドの曲が使われていたが、エアライドのどの場面で使われていたか
8.アニカビの4つの主題歌(OP,ED)のうち、アニカビサントラを作曲した宮川彬良が作っていないものがある。それは何か。曲名又は「○期○○」(前期or後期とOPorED)の形で答えなさい
9.アニカビ最終回のラストのシーン(無事にプププランドに帰ってきたあと)等で使われていた曲名を答えなさい
10.アニカビサントラのうち一曲が、フジテレビ月~金朝8:00~の「とくダネ!」の血液型占い(現在はもうやってない)のビリのところに使われていた。その曲名を答えなさい。
これは結構難易度高い…
解答者が出たので答えを書かせていただきます
続きを読む
(てかまだ朝だろ)
って訳で
カービィ音楽についてのクイズを作ることにしました
内容は、ほとんどエアライドとアニカビの音楽です。
では、是非挑戦してみてね☆
1.エアライドのチェックナイトのアニカビ上の名前を答えなさい
2.エアライドのバトルロイヤルのアニカビ上の名前を答えなさい
3.エアグライダー(=ハイジャンプ=ポイントストライク)のアニカビ上の名前を答えなさい
4.次の曲のなかで、スマブラXにでていないものを1つ選びなさい
・メタナイトの逆襲
・夢の泉
・バトルロイヤル
5.アニカビ最終回のサブタイトル表示前のあらすじ部分のBGMは、エアライドで使われていた曲であるが、エアライドのどの場面で使われていたか使われていた曲か。
6アニカビ第一回(vsオクタコン)と最終回(vsナイトメア)等の戦闘シーンに使われていた曲名を答えなさい
7.アニカビ最終回のハルバード爆発シーンでエアライドの曲が使われていたが、エアライドのどの場面で使われていたか
8.アニカビの4つの主題歌(OP,ED)のうち、アニカビサントラを作曲した宮川彬良が作っていないものがある。それは何か。曲名又は「○期○○」(前期or後期とOPorED)の形で答えなさい
9.アニカビ最終回のラストのシーン(無事にプププランドに帰ってきたあと)等で使われていた曲名を答えなさい
10.アニカビサントラのうち一曲が、フジテレビ月~金朝8:00~の「とくダネ!」の血液型占い(現在はもうやってない)のビリのところに使われていた。その曲名を答えなさい。
これは結構難易度高い…
解答者が出たので答えを書かせていただきます
続きを読む